メニュー 閉じる

著者

編集執筆:後藤匡啓(Goto Tadahiro)MD MPH PhD
福井大学医学部卒業後、同附属病院救急部にて研修修了。専攻医中に亀田総合病院、西伊豆総合病院、東京都立小児総合医療センター、千里救命救急センターなどで研修し、Emergency Medicine Alliance・Japanese Emergency Medicine Networkのコアメンバーとして活動。救急専門医取得後、ハーバード大学公衆衛生大学院修士課程に進学すると同時にマサチューセッツ総合病院救急部にて臨床研究に従事。帰国後は東京大学大学院にて研究活動を行い、現在はTXP Medical社リサーチチームにてデータ解析や臨床研究の指導に携わる。
Twitter: @GtoDr Google Scholar Researchmap

(著書)僕らはまだ、臨床研究論文の本当の読み方を知らない。〜論文をどう読んでどう考えるか
筆者らの本なのでCOIがあります。『臨床研究論文の本当の読み方を知らない』は論文を読むための本である一方、実は論文を書く時に意識している点をかなり詰め込んでいます。本マニュアルと並べて目を通しておくことで、実際に論文を書く時に困りがちな点が整理されていくと思います。また本サイトの構成などもこの本に準じているので理解を深めやすいかと思います。

監修(一部旧版に該当する箇所のみ):長谷川耕平(Hasegawa Kohei)MD MPH
マサチューセッツ総合病院救急部、ハーバード大学医学部准教授。
ハーバード救急医学レジデンシープログラム(マサチューセッツ総合病院/ブリガム&ウィメンズ病院)修了。
Website: 長谷川研究室, Google Scholar


Acknowledgements

・岡田遥平 (京都第二赤十字病院救急科)
・岡本洋史 (聖路加国際病院集中治療部)
・中島幹男 (救急振興財団救命救急東京研修所教授)
・藤雄木亨真(マサチューセッツ総合病院救急部)
・宮本雄気 (京都府立医科大学附属病院救急・災害医療システム学)
・TXP Research


旧JEMNet論文マニュアル作成協力者

第一版(2015年4月)
・今村太一(ハワイ大学クイーンズメディカルセンター救急科)
・後藤縁 (名古屋大学医学部附属病院救急科) 
・渡瀬博子(藤田医科大学医学部附属病院救急総合内科)

第二版(2017年11月)
・萩原佑亮(東京都立小児総合医療センター救命救急科)
・平山敦士(大阪府健康医療部感染症対策課)
・久良木ルーテ彩来(インディアナ大学麻酔科)